先月、ヨドバシカメラで購入したApple watch series2 ですが、念のため Apple Care+ をつけておいた方がよいかな、と思い追加登録をしました。手順をメモしておきます。
なお、Apple watchの AppleCare+ 登録料は4,800円(税別)で、購入後30日以内に手続きをしなければなりません。
AppleCare+のメリット
Apple Watchを購入すると、通常は購入日から1年間有効のハードウェア製品限定保証と90日までの無償電話サポートが付きますが、Apple Care+ に登録すると、これらの保証・サポートが両方とも2年間に延長されます。
さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、1回につき8,400円(税別)のサービス料で最大2回まで受けることができます。なお、ヨドバシカメラの店員さんによると、実際のところ修理ではなく新品交換してくれるそうです。
修理料金は、このAppleのウェブサイトに記載があるとおり、series2では、バッテリーが7,800円、修理が22,800 円(アルミ)、24,800 円(ステンレス)かかりますので、購入から1年以降2年未満に何らかの修理をする事態になれば、一発で登録料のもとは取れる計算です。
手続方法
Appleのウェブサイト下部、[重要事項]に以下のとおり記載があります。ヨドバシカメラでWatchを購入したので、ヨドバシでApple Care+の登録もできるのかと思っていましたが、電話したところ、Apple Storeでないと手続きできないと言われました。
- 直営店のApple Storeで購入する(Apple Watchの点検と購入証明書の提示が必要です)
- 0120-27753-5に電話して購入する(お客様自身によるリモート診断と購入証明書の提出が必要です)
僕は、電話での購入を選択しましたが、”お客様自身によるリモート診断”というものは特にありませんでしたし、別途購入証明書を郵送するような手間も不要でした。流れを下記します。
- シリアル番号と個人情報の確認
- 端末登録手続き
- クレジットカード情報を伝える
- AppleCare+登録書がメールで送信される
トータル15分くらいの通話時間で、待たされることもなく簡単に手続きができました。2の端末登録を事前に済ませておけばもっとスムーズにできるでしょう。
まとめ
僕自身、今までApple製品を購入してApple Care+を購入したことはなかったのですが、Watchの場合、iPhoneやMacと比較すると登録料も安めで、2週間ほど使ってみてバンドを巻くときに落っことしてしまう可能性もあるかな…と思い、初めて登録をしました。
購入時に登録しなかった方は、30日を過ぎると追加登録はできないので、登録した方がいいかも…と思ったら忘れないうちにササッと電話するのがオススメです。
コメント