Windows10では、ロック画面をSpotlightにしておくと日々変化する世界中の美しい景色を楽しめます。しかし、ログインしてしまうと単調ないつもお決まりの背景画像になってしまうのでつまらないと思っていました。
そこで、Spotlightのお気に入り画像をランダムにデスクトップで表示させる方法はないかと調べてみましたのでシェアします。
続きを読む
「Windows10」タグアーカイブ
Windows 10を起動するとアイコンが勝手に並べ替えられてしまうトラブル
数日前から、会社のデスクトップ機(Windows 10)を起動するとアイコンが「中」サイズになって、勝手に左寄せで整列されてしまうようになりました。デスクトップを右クリックし、「表示」メニューでサイズを小に戻し、自動整列のチェックを外して、好きなように配置させても次に起動するとまた元に戻ってしまいます。他のスタッフのPC(Windows7)では、そうした問題が発生していないようなので、Windows10特有の現象のようです。
Windows10アップグレード…しかしライセンス認証できず
Acer Aspire M7720のCPUとM/Bを交換してゴキゲンになっていたのですが、Windows10がライセンス認証されないという問題が残ってしまいました。Microsoftのサポートにチャットで聞いた結論から言ってしまうと、一度アップグレードに成功したPCでも、M/Bなど主要部品を交換したり、SSD・HDDをフォーマットしてからクリーンインストールする場合、旧アップグレード対象OSが入っていることが分からず、ライセンス認証されないということのようです。また、その場合、旧OSのプロダクトキーなどの情報をもってMicrosoftで電話認証をしてくれることもなく、再度旧OSを入れ直してそこから再アップグレードしてくださいと言われてしまいます。
Windows10(Edge)でデフォルトの検索エンジンをBingからGoogleに変更する方法
昨日、職場のPCもWindows10にアップグレードし、特に問題もなく使っていたのですが、新たに搭載されたブラウザMicrosoft Edgeのデフォルト検索エンジンをBingからGoogleに変更する方法がちょっとトリッキーだったのでメモしておきます。
MacBookProにBootcampでWindows10を入れたらマウスカーソルがなくなった
以前からMacBook ProにBootcampでWindows7 を入れていたのですが、Windows10のインサイダープレビュー版を試しに使ってみたくなり、上書きインストールしてみました。この種の記事は昨年から多くの方がUPされているのでトラブル中心にさらっと書いてみます。