Day117 仕事モード

昨日、大雑把なテント村イメージはできてきたので、これからは開設に向け課題を出してはつぶしていくという会社員時代にやっていたような作業に入っていく。緊急支援ではフィールドでの治療活動がメインだったが、これからしっかりとした継続支援を行っていくためにはプランニングが必須、しばらくオフィスでの作業が続くことになるだろう[:PC:]
実際、大規模NGOの仕事はほとんどデスクワークに費やされているようだ。プロパーが多ければ当然人件費がかさむ→集められた資金のうち実際援助に使える割合が減っていく、ということになる。一方で人がいなければ必要な資金を集めるのも難しく、大きなプロジェクトは行えない。日本でNGO登録するためには常駐スタッフやオフィスが必要になるらしいし、NGOは小規模と大規模のどちらかにしかなりえないのだろうか
午前中は「カマド」を作るか?どういうカマドがいいのか?誰が作れるのか?ということを延々話していた。督永家で議論が白熱すると傍で見ていてハラハラするくらい迫力がある(笑)。
午後、再びキャンプサイトのチェックに出かけ、敷地の広さをきちんと計測、オフィスに戻って具体的なテント配置案とテント村開設に際しての課題ペーパーを作る。それから買物にお付き合いするが、ラマダン中の日曜なので休みの店が多かった。
今夜、緊急支援での医療活動をお手伝いしてもらった看護師さんが本来の勤務地マニラに帰っていった。いろいろ知らないことを教えてもらえていい経験だった。
夜は再びラワールピンディにある被災者キャンプに出かけ、いろいろアドバイスをもらった。カマドの次はトイレをどうするか?という問題が噴出。これから次々に課題が現れるのだろう[:汗:]

本日の1曲 Mr.Children「Sign」

↓ある被災者の家にて 援助物資が山のように積まれている…一方でほとんど何も手に入れられないものもいる

コメント