僕の職場ではGsuiteを使用し、GmailをThunderbird上でIMAP接続しています。数か月前から、一部のサブフォルダが表示されなくなる現象が起こっていて、対処方法を調べていたのですが原因が分かりませんでした。それが、意外なところで解決したのでレポートします。
Thunderbirdのフォルダは、Gmailのラベルに対応しているわけですが、 今回僕の環境で発生した現象は、 Gmailで見るとラベルがついているのに、Thunderbirdではそのフォルダが表示されないというものです。
Macのメールアプリではそのフォルダが表示されているので、問題はThunderbird側にあることは分かっていたのですが原因が突き止められませんでした。
フォルダのプロパティから「最適化」をしたり、 Thunderbirdの再インストール も試しましたが、改善されません。そんな八方塞がりな状況でしたが、 今日、ふとしたことからクリックした「購読」というボタンですべてが解決しました。
原因は「購読」ボタンのチェック
理由は分かりませんが、何らかのタイミングでフォルダの一部が「購読」対象外(=チェックが外れている状態)になってしまったようです。購読していないとフォルダが表示されず、検索にもかかりません。
購読のチェックを入れることで、元通りに表示されました。「IMAPフォルダーとニュースグループの購読」設定画面の表示方法ですが、メールアドレスをクリックして、右下に表示される「高度な機能」から「購読するフォルダーを管理する」を選択するか、メールアドレスを右クリックし「購読」を選択します。
念のため、スクショを貼っておきます。
まとめ
数カ月のモヤモヤが一気に晴れました。Thunderbirdを10年以上使っていますが、今まで「購読」という機能の存在も知らなかったので、まさに目から鱗が落ちるような体験でした。同じ現象が発生している方、お試しください。
コメント