Macの動画再生アプリとして、ずっとMPlayerXを使っていたのですが、いつからか画面を最大化すると真っ白になって音声だけが流れる状態になってしまいました。一度この状態になると、画面サイズを戻してもダメで、一度アプリを終了させなければなりません。
例えば、ジャッキー・チェンの「プロジェクトA」を再生してみます。
最大化すると、↓のように画面が真っ白になります。
対応策があるのかなとググッでみるとアッサリ見つかりましたので、シェアします。
App Storeに出ているアプリのバージョンが最新ではなく、開発者のウェブサイトから最新版をダウンロード、インストールしたら映像が出ない問題が解消されました。
↓がApp Storeからインストールしたアプリです。アップデートの情報はありません。バージョン1.0.14と書いてありますね。
MPlayerXの公式サイトからダウンロードできるアプリは2016年9月10日現在、Ver.1.13になっています。
以下、簡単に最新版インストールの手順を説明します。
まずは、MPlayerXの公式サイトを開きます。
Downloadのページで「Download Installer」ボタンをクリックします。
後は、指示通りに進めばよいのですが、気をつけなくてはならないのが、余計なアプリのダウンロードが3〜4回サジェストされることです。
これらのアプリは「スキップ」してしまえば特に問題なくMplayer Xの最新版だけがダウンロードされます。くれぐれも「同意する」を選択しないようにご注意ください。
おそらく開発者には、こうしたアプリがインストールされるたびに、報酬が入る仕組みなのでしょう。App Storeではこうしたことができないので利益を目当てにして最新版はApp Storeに出していないのではないかと推測しています。
ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックするとMplayerXがインストールされます。
早速、ファイルを開いて、情報を見てみると、Ver.1.1.3になっています。
再度、プロジェクトAを再生してみます。今度は、最大化しても画面が真っ白になることはなく、問題なく再生されました。
開発者がダークサイドに落ちてしまった感がありますが、フリーのソフトはどこでマネタイズするのかが難しいのでしょう。
コメント