今年のふるさと納税では、宮崎県都城市と長野県小谷村に納税し、それぞれ焼酎4本セットとモンベルバウチャー5,000円分をいただきました。都城市の焼酎セットについては以前記事にしましたので、小谷村のモンベルバウチャーについてメモしておきます。
モンベルでは、地域創生支援の一環として「ふるさと納税」の返礼品としてモンベルクラブの1年間のメンバーシップとバウチャーを小谷村、立山町、串本市、竹田市の4つの自治体に提供しています。その中でも比較的安価な納税額で返礼品をもらえるのが小谷村です。
しかし残念ながら、先日、小谷村から12月31日をもって返礼品からモンベルバウチャーがなくなる旨のメールが届きました。総務省のふるさと納税規制の影響なのでしょう。
したがって、残り1週間がラストチャンスとなります。
小谷村ふるさと応援寄付の返礼品について、平成30年12月31日をもって、一部取扱い中止とさせていただきますのでご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
取扱中止返礼品
・モンベルポイントバウチャー
・コールマンオンラインポイント
・ヒマラヤオンラインクーポン
・ネスレプレミアムクーポン
・アウトドアアイテム各種
寄付金額と返礼品の内容
納税額に対しての実質還元率は49.2%。ほぼ半額が還元されることになります。所得に応じた寄附金控除の対象になる場合は実質的に2,000円の支払で8,370円分のリターンがある計算となります。
なお、バウチャーの金額が15,000ポイント分では納税額50,000円、30,000ポイントで100,000円などリッチな方向けの金額設定も用意されています。
手続き方法


手続きを済ますとすぐにふるなびから申請完了の自動返信メールが届き、翌日小谷村からクレジットカード決済確認のメールが届きました。その後、僕の場合は約1週間後に小谷村からの領収証が、その翌週にはモンベルからバウチャーが郵送されてきました。
モンベルからバウチャーが届いたら、モンベルのふるさと納税ページの「ポイント引き換え手続きをする」ボタンをクリックします。


モンベルから届いた引換券裏面のコードを入力します。僕の場合は、既にモンベルオンラインストアで商品を購入したことがあったので、改めて住所等の個人情報を入力する必要はありませんでした。


ポイントが表示されるので「次へ」で進みます。


以上で手続き完了です。ポイントは即時反映ではなく、数十分かかるようです。


コメント