【読書メモ】カラダマネジメント術!(本田直之著 マガジンハウス刊)

著者の経験を基に、トレーニングを習慣化し健康な体を維持するためのメソッドが数多く紹介されている。この本は30代~のビジネスパーソンを読者と想定して書かれており、カラダマネジメント→タイムマネジメント力の向上→ビジネスにも好影響→生活の質その...

【読書メモ】ワルが教える社長の仕事(真田学著 ぱる出版刊)

怪しいタイトルで著者プロフィールには「多岐にわたる事業を展開…」とあるが、何一つ具体的な企業名が明かされていない。著者ウェブサイトもメールでコンサル1ヶ月31,500円くらいしか内容がない。じゃあ、書いてあることもインチキかというと結構真っ...

【読書メモ】残念な努力(美崎栄一郎著 青志社刊)

『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか (Nanaブックス) 』で一躍有名になったサラリーマン作家美崎栄一郎氏の著作。実は、氏の本を読むのは初めて。 次から次へと出てくる"残念な努力"例に著者の観察眼の鋭さがよく現れている。同時に...

【読書メモ】ブッダの集中力(アルボムッレ スマナサーラ著 サンガ新書)

スリランカ仏教界の長老アルボムッレ スマナサーラ師の初期仏教法話シリーズの1つ。仏教と集中力のつながりというと坐禅、瞑想が思い浮かぶが、本書はそれだけではなく、集中力が危険なものでもあるなど変わった視点からも説かれている。 まず、師は「集...

【読書メモ】キュレーションの時代(佐々木俊尚著 ちくま新書刊)

右肩上がりの経済状況下、見栄で消費をしていた「記号消費」の時代は終わり、「共鳴」「共感」が消費のコンテキストになる「応援消費」時代への変化。「所有」「消費」から「行為」「場」への転換。 ムダなお金は使わず、本は主に図書館で借りて読む、でも...

【読書メモ】10分間リーディング(鹿田尚樹著 ダイヤモンド社刊)

「10分間リーディング」というと速読術の印象があるが、著者は速読術の本ではないという。では、どうやって10分で本を読むのかというと、「読む」という定義を自己流に付け直すということだった。 本書で定義される「読む」とは、ビジネス書を(買う前...

【読書メモ】華竜の宮(上田早夕里著 早川書房刊)

【読書メモ】とタイトルにつけている場合、ビジネス書を読んで後々自分が思い出せるようにエッセンスを書いているのだが、今回はただの感想、というかぜひ多くの方に読んでほしいというもの。 普段、ほとんどSFというジャンルの小説を読むことはないのだが...

【読書メモ】ライフハック心理学(佐々木正悟著 東洋経済新報社刊)

11日の震災以降、仕事をしていても、本を読んでいてもどこか集中できない状態が続いている。 地震からしばらくの間は、関東でも大きな地震が起きるのではという不安や、地震、津波が起きた場合の備え、仕事に行っている間の家族のことが気になっていた。...
スポンサーリンク