PC、IT iPhoneの通話にG-Callを再開 昨年、docomoから格安プランのahamoが登場したので、1年間使ってみましたが、妻はワイモバイルを使っていたので、家族割を適用させるために僕もワイモバイルにMNPしました。 ahamoとワイモバイルのシンプルMプランを比べると、以下の... PC、IT買ってよかったモノ
日々の生活 「書く瞑想」と「丁寧道」 最近読んで、生活習慣に取り入れたいと持った2冊の本が『書く瞑想』(古川武士著)と『丁寧道』(武田双雲著)です。 2冊とも、比較的すぐ読めると思いますし、生活習慣を変える気づきを得られるような本は少ないので、ぜひ一読をオススメいたします。 ... 日々の生活本
PC、IT ahamoからワイモバイルに戻ってきました 昨年、ドコモから格安プランahamoが登場したタイミングで、田舎に住んでいる僕はドコモの高品質な回線というのを「見せてもらおうか、ドコモのネットワークのつながりやすさを」というお試し気分で、それまでのワイモバイルから変更をしました。 1年... PC、IT
イベント 将棋会館へ息子の棋力判定に行ってきました 小学5年生の息子が将棋にはまり、最近は負けることが多くなりました。高校生の頃、先輩がやっていた盤なしでの「エア将棋」もできるようで、記憶力伸び盛りの11歳と認知症一歩手前?50歳の差を感じます。 将棋の棋力を判定するサイトや問題集はありま... イベント子ども
旅 SPGアメックスがMarriott Bonvoyアメックスに変更で大幅値上げ! 5年くらいメインカードとして使ってきたSPGアメックスが、2022年2月24日からMarriott Bonvoyアメックスプレミアムカード(または一般カード)に変更されることになりました。 変更に伴う内容変更は、アメックスから送られて... 旅日々の生活
PC、IT ANA Pocket Proでどれくらいマイルを稼げるのか 昨年、ANAがリリースしたアプリ「ANA Pocket」。移動するだけでポイントが貯まり、そのポイントでガチャをすることでANA SKYコインやギフトカードなどをGETすることができるものです。 ※2022年1月時点ではiPhoneアプリの... PC、IT旅
子ども 宮崎の無人島「乙島」でのキャンプ(後編) さて、無事乙島に上陸した僕ら父子ですが、着いてみたら島は無人ではありませんでした。というのは、乙島に釣りに来たアングラー7〜8人が堤防にいたからです。大物を狙う釣り人は乙島北側の磯に行くことが多いようですが、この日は波が強く磯への渡船ができ... 子ども旅
子ども 宮崎の無人島「乙島」でのキャンプ(前編) 図書館で何気なく手に取った『無人島冒険図鑑』という本で紹介されていた宮崎県門川町にある「乙島(おとじま)」で10月下旬、息子と2人でキャンプをしてきました。 同書を読んで「無人島」という少年時代からの憧れが一気に蘇り、これは息子と一緒に行... 子ども旅