昨日、夕方ランニングをした後にApple Watchを見たら、いつもならとっくに1周しているムーブリングが半分くらいしか進んでいないことに気づきました。午前中、そんなに動かなかったかなぁとあまり気にはしなかったのですが、翌日もいつもの半分くらいのペースでしか進まないのでおかしいと思って調べてみました。
犯人は体重計測
ググってみると、どうやらムーブリングの消費カロリーは「ヘルスケア」の身長や体重などのデータに影響されるらしいことが分かりました。念のため、iPhoneのヘルスケアアプリを開いて数値を見てみると…あれ、体重22kg!
どうやら、わが家のWi-Fi内蔵体重計を7歳の息子が使用した後に体重・体組成計アプリを開いたため息子の体重が自分の体重として認識され、その数値がヘルスケアに取り込まれてしまったようです。
ヘルスケアから「身体測定値」→「体重」→「全てのデータを表示」から右上の編集をタップすると個々のデータを削除、修正できるので、ここから息子の体重分を削除しました。
これで様子を見たところ、どうやらいつものムーブリング進行スピードに戻ったようです。しかし、遡ってデータ計算が行われることはなく、昨日のデータはそのままでした。ムーブリング連続達成記録が107日でストップ…残念。
ちなみにわが家で使っている体重計はこちらです。計測してアプリを開けば自動的にデータが蓄積されるので記録する必要がありません。
コメント